民間の経営感覚で市政に取り組み!
会社経営を26歳より約30年間行って参りました。その経験を活かし先ずは、原価意識を高く持ち公共性に配慮しつつ合理的、効率的に節約できる無駄を削除、その財源を教育や福祉、又、未来への投資に役立てます。そして、尼崎を関西の中心的な街にしていきます。
久保たかあき プロフィール
1960年 | 生まれ 鉄工所を営む家庭の長男として誕生 |
---|---|
1973年 | 大阪市立姫島小学校 卒業 |
1976年 | 関西大学第一中学校 卒業 |
1979年 | 関西大学第一高等学校 卒業 |
1983年 | 関西大学 商学部 卒業 |
2010年~2013年 | 関西学院大学 法学部 聴講 |
2012年 | 自由民主党政治大学校なにわ塾 卒業 |
2013年 | みんなの政治塾 in kobe 修了 |
2013年 | 維新政治塾一期生 修了 |
1983年~1986年 | 大建工業(株) |
---|---|
1986年~ | 栄和鉄工所 (製造業) |
1990年~ | (株)栄和 代表取締役 |
2013年 | 尼崎市議会議員 初当選 |
家族構成:妻、一女、一男
特技・趣味:剣道二段・釣り・サイクリング